チャップリン「独裁者」のワンシーン

チャップリンの「独裁者」をしみじみ見返していたら、
映画への感動とかそういうものはさておいて、
サイレント映画からトーキー映画に初めて切り替わったこの作品は、
今となっては、チャップリンが映画で扮するヒトラーの存在のことを省みるように考えてしまう。
傑作っていうのは、そういう観点から見ても残るものなのかもしれないけれど。
人種差別とか戦争とか、そんなもんくだらねえってことを代弁して演説してやろうとさせた悪玉は、今も全く変らずあるよなぁと思いつつDVD見て思ったりです。

チャップリンのそんな力説も表現者として今の時代にも力を感じるけれど、
サイレント俳優としての実力の方に惹かれます。
地球儀を持って踊る有名なシーンでは、まるで神にでもなったかのようなチャップリン演ずるヒトラーに見立てた皇帝。最後にはパンッと地球儀が割れ、その権力のもろさや精神的な弱さを物語るよう。

当時の評価は賛否両論で、結果論としてドイツが敗戦したことで、正しい見方として映画「独裁者」もいっそう語り継がれることが多いのかもしれないけれど、リアルタイムに製作していたという所に、表現者としての信念を感じる。圧巻。

独裁者 [DVD]

独裁者 [DVD]

今は、当時を語ることしかできない。
少なくとも自分はそうで、今現在の政治の話ですらも込み入った話をするのは面倒で、
どちらかというと、タブーのような気さえしてる。
それでも、表現者が言わんとすることはどの国でも、きれいごとでなくて本質的に、半世紀たってもあまり変ってないんじゃないかと思う。